車中泊やキャンプに便利!おススメポータブルバッテリー。

スポンサーリンク
おすすめカー用品

キャンプに行って時間を持て余したことないですか?

車中泊で夜を過ごすのが長く感じたことはありませんか?

そんな時にポータブルバッテリーがあれば、キャンプでの楽しみの幅も増やせますし、車中泊の暇な時間も有意義に過ごせます。

ポータブルバッテリーはAC出力を備えている物もあります。自宅にあるようなコンセントのような出力なので、「ノートPC」「TV」「扇風機」といった家電製品も使うことができます。

キャンプや車中泊だけでなく、非常時にも使えるポータブルバッテリは、非常に便利です。そんな便利なポータブルバッテリーの紹介をしたいと思います。

ポータブルバッテリー選びのポイント

バッテリー容量

キャンプや車中泊の時に、どんな電化製品を何人で、どのぐらい使うかによって必要な容量が決まります。たとえば、ソロキャンプでノートPCの充電やスマートフォンの充電がメインなら、300Whぐらいでも足りますが、4、5人の家族キャンプでTVや調理家電を使うようなら500Whでも足りないことがあります。

バッテリー容量の目安

バッテリー容量はWh(1時間の消費電力)を目安にします。

たとえば、バッテリー容量が400Whであれば、50Wの家電を8時間使用できます。

400Wh = 50W × 8h(時間) といった計算をします。

家電製品の消費電力(W)目安

家電製品消費電力(W)
ドライヤー600W~1200W
電気ポット900W~1400W
ホットカーペット500W~800W
こたつ300W~600W
TV300W~500W
冷蔵庫100W~300W
ミキサー120W~200W
ノートPC50W~100W
空気清浄器10W~70W
スマートフォン充電5W~10W

一般的なポータブルバッテリーで使用できるのは500W前後ぐらいまでの家電製品です。1000Wを超える家電製品を使うのは難しいと思っておいた方がいいです。

消費電力(W)がどれくらいまでの家電製品なら使えるかを確認することも重要です。

サイズ

充電容量の大きなポータブルバッテリーほどサイズも大きくなる傾向にあります。必要以上に大きな物を買うと、持ち運びが不便になったり、車でのスペースを取ったりしますので注意しましょう。

出力ポート

出力ポートには、主に3種類があります。

  • AC出力ポート:交流電源のことで、自宅のコンセントの形をした出力ポート
  • USB出力ポート:PCやスマートフォン等で使用している四角い形の出力ポート
  • DC出力ポート:直流電源で、DCプラグや車などで使用しているシガー出力ポート

どんな電化製品を使うかによって、必要な出力ポートも違ってきますので、自分の使いたい家電製品や必要な出力ポートの個数を確認しておきましょう。

出力波形

ポータブルバッテリー選びで出力波形の確認も重要です。ポータブルバッテリーにはインバータが搭載されており、出力される電気の「波形」によって利用できる家電製品に制限があります。一般的に「短形波」「修正正弦波」「正弦波」とありますが、「短形波」「修正正弦波」はパソコンやTVなどの精密機械には不向きで、故障する可能性があります。家庭用コンセントに近い「正弦波」のポータブルバッテリーを選ぶことをおススメします。

機能

ポータブルバッテリーは電源として使う以外にも機能が充実しているものもあります。防水機能を備えてなり、ソーラーでも充電できるものや、バッテリー自体をライトとして使えるものなどがあります。自分の備えたい機能も確認して選びましょう。

おススメ ポータブルバッテリー

LACITA ポータブル電源 ENERBOX

バッテリー容量444Wh( 120,000mAh )
充電時間7時間
サイズ/重量303 × 134 × 184mm/5㎏
AC出力機能400W
AC出力×3
USB出力×3
DS出力シガー出力×1

コンパクトなサイズ感で比較的軽量なポータブルバッテリーです。フィットグリップが重さを感じさせないので女性でも扱いやすい工夫がされています。薄型でポータブルバッテリーに最適な「三元系リチウムポリマー電池」が採用されていて、従来のイオンリチウム電池よりも安全性が高いとされています。

蓄電維持力に優れ、3ヵ月未使用の場合でもたった5%しか充電量が減らないので、非常用として常備しておくことにも向いているポータブルバッテリーです。

SmartTap ポータブル電源 PowerArQ

バッテリー容量626Wh( 174,000mAh )
充電時間7~9時間
サイズ/重量242 x 300 x 193mm/6㎏
AC出力機能300W
AC出力×1
USB出力×3
DS出力シガー出力×1 6.5mm×2

少しサイズは大きくなりますが、バッテリー容量は626Whと競合製品の中でも大容量です。ノートPCなら約23回フル充電、TVでは連続約6時間使用できるほどの容量があるので、キャンプや車中泊での用途の幅が広がります。安全性も高く、世界基準の様々な安全規格や品質テストに合格していますし、人工衛星でも利用される安全性の高いバッテリーメーカー、BAK社のバッテリーが採用されています。

保証やサポートも手厚く、「30日間返品交換保証」「正規2年間保証」、2年後も修理サービス対応してくれるのは、安心です。バッテリー容量が減ってきたときの「バッテリー交換」できます。

Anker PowerHouse 200 ポータブル電源

バッテリー容量213Wh( 57,600mAh )
充電時間4.5時間
サイズ/重量190 × 138 × 118 mm/2.7kg
AC出力機能100W
AC出力×1
USB出力USB-A×2 USB-C×1
DS出力シガー出力×1

213Wh(57,600Ah)のバッテリー容量は比較的小型になりますが、小型家電を主に使う方やスマートフォン、カメラなどの充電を主に行う方は、これぐらいの容量のポータブルバッテリーでも十分に活躍してくれます。容量が小さい分、重さも軽めの2.7㎏で、上部に大きなハンドルもついているので持ち運びがしやすいです。サイズもコンパクトで収納がしやすく、スペースを取らないので車中泊などにも最適です。

Anker POWERHOUSEはいくつか種類があるので用途に合わせて選ぶことができます。

Anker PowerHouse (ポータブル電源 434Wh) 

Anker PowerHouse II 400(ポータブル電源 389Wh)

Anker PowerHouse II 800(ポータブル電源 778Wh)

iFORWAY PS300 ポータブル電源

バッテリー容量462Wh( 124,800mAh )
充電時間7~8時間
サイズ/重量290 × 190 × 155 mm/5.5kg
AC出力機能300W
AC出力×2
USB出力USB-A QC3.0×1 USB-A×2 USB-C×1
DS出力9~12.6V/Max5A×3 シガー出力×1

Bluetoothスピーカーが搭載されていて、スマホから音楽などを流すことができるのでキャンプなどの人の集まる場で大活躍します。容量も462Whありますので、使い方にもよりますが、数人でもそれなりに頼れる容量です。急速充電できるUSBポートなどUSBポートだけでも3種類ほどあり、複数種類の出力ポートがあるのも便利です。

大自工業 5WAYシステム電源 セルブースト機能付

バッテリー高性能シール式鉛蓄電池(DC12V-20Ah)
サイズ/重量316×295×134mm/8.3kg
AC出力機能120W
AC出力×1
USB出力USB-A×1
DS出力パワーソケット×1
出力波形矩形波

こちらのポータブルバッテリーはセルブースト機能がついている為、車のバッテリーが上がった時につなげば、エンジン始動の補助をしてくれるので、車の非常時にも安心です。ただ出力波形が短形波なので、使用できない家電製品があるので少し使いにくさはありますが、スマートフォンやゲーム機などの充電はできます。LEDライトもついているので、車中泊や社内掃除など車周りで使うのにいろいろと役立ちそうです。

あとがき

ポータブルバッテリー選びで必ずしも大容量のものを買えば便利とは限りません。大容量のものは基本的にはサイズが大きくなり重くなるデメリットがあります。自分の使い方に合った選び方をすることをお勧めします。

ポータブルバッテリーは、屋外で電気を使えたりすることが大きなメリットです!楽しみ方の幅も広がります!が、キャンプなどでは、あまり電気に頼りすぎない過ごし方をすることも楽しみの1つです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました