運転中に電話がかかってきて、困った経験はないですか?
車を駐車して電話したり、後でかけなおせればいいのですが、重要な連絡だったり、仕事の連絡だと、中々そうもいきません。つい、「スマホのスピーカーで話せば大丈夫」と思って通話したりしていませんか?
それ、危険です!事故につながることもありますし、厳しい罰則もあります!
保持だけで、これだけ厳しいのですし、運転中の通話はしてはいけません!
そこで便利なのがハンズフリーマイクです。普段から車移動が多い方には特におすすめなので、是非参考にしてください。
イヤホンよりハンズフリースピーカーがおすすめ

車用ハンズフリーマイクはサンバイザー等に装着し、Bluetooth接続でスマホとペアリングしておけば、あとは面倒な接続は入りません。電話がかかってきても、ボタン1つ押すだけで通話ができます。自分の声はハンズフリーマイクを通して伝わり、相手の声は車載スピーカから聞こえるタイプのハンズフリーマイクもあります。
似ているもので、ハンズフリーイヤホンがありますが、こちらは耳につけて使用します。ただ、車で使用するのであれば、車用ハンズフリースピーカーをおすすめします。ハンズフリーイヤホンだと、片耳がふさがれ、注意が散漫になるからです。
車用ハンズフリーマイクの便利機能

オート電源機能
携帯電話がハンズフリーマイクから離れることにより、電源がOFFになったり、車に乗ることで自動的に電源がONになる機能です。電源の「ON」「OFF」を手動でしなくていいので便利です。
ボイスアンサー機能
着信があった時に、手を使わなくても声だけで対応する機能です。「YES」/「NO」などの声で、「応答」/「拒否」ができるものなどがあります。
おすすめハンズフリーマイク
TAXION 車載ワイヤレススピーカー THF-04

通話時間 | 10時間 |
Bluetooth | Bluetooth 4.1 |
サイズ | 115 x 60 x 48 mm |
オート電源機能 | ○ |
LINE通話 | ○ |
素材にABSシリコン樹脂を使用しているので、ボディ質感、耐久性が高いです。高性能マイクとノイズキャンセリング機能があるので、声が鮮明に伝えれます。自動電源機能がついており、車から降りてスマートフォンが離れることで、Bluetooth接続が切れると自動で電源が切れ、乗るときはドアの開閉などの振動で自動的に電源がONになります。電源の切り忘れの心配がないです。
配送業者等の運転をよくされる方にもおすすめできる、業務用レベルのクオリティです。
TAXION 車用ハンズフリー プロ仕様 THF-08 Pro

通話時間 | 30時間 |
Bluetooth | Bluetooth 4.1 |
サイズ | 118 x 82 x 23 mm |
オート電源機能 | ○ |
LINE通話 | ○ |
長時間・安定接続を可能にした大容量バッテリーで連続通話:30時間。スタンバイ状態:1200時間を可能にした1000mAhバッテリー内蔵しているので、長時間の車内業務やロングドライブにも最適。
4W高出力スピーカーとノイズキャンセリング機能により、運転中でも相手の声をクリアに聞くことができます。
LINE通話などのアプリ系音声通話での着信を受けることが出来ますが、LINE通話などに対してリダイヤルすることはできません。
【2022 モデル】NETVIP 車載 ワイヤレススピーカー

通話時間 | 17時間 |
Bluetooth | Bluetooth 4.2 |
サイズ | 135 x 53 x 40 mm |
オート電源機能 | ○ |
LINE通話 | ○ |
黒を基調とした本体に、オレンジ色の差し色が入っているのがオシャレなデザインです。TFカード(MicroSDカード)を本体に差し込むと音楽を再生することができます。ノイズキャンセリング機能やオート電源機能もしっかりと装備されています。
LINE通話にも対応している他、2台の携帯を同時接続も可能な便利ワイヤレススピーカーです。
LUFT ハンズフリー LUFT-HDF

通話時間 | 16時間 |
Bluetooth | Bluetooth 4.1 |
サイズ | 117 × 60 × 45 mm |
オート電源機能 | ○ |
ボイスアンサー機能 | ○ |
ノイズを極限まで抑えた、ノイズリダクション機能搭載で高音質でクリアな通話が可能です。自動車から10m以上離れると、Bluetoothの接続が遮断され、3分後に自動的に電源がOFFになるオートパワー機能や、着信時に「YES」「NO」の声だけで対応することができるボイスアンサー機能もあります。
サンワサプライ Bluetoothハンズフリーカーキット MM-BTCAR3

通話時間 | 16時間 |
Bluetooth | Bluetooth 4.1+EDR |
サイズ | 125 × 26 × 89 mm |
オート電源機能 | ○ |
ボイスアンサー機能 | ○ |
ノイズキャンセリング機能が付いているので、運転中に使用してもクリアな音声を相手に伝えることができます。3Wの高音質スピーカーが2つ搭載されているので、相手の声も音楽も聞き取りやすいです。着信時に「YES」「NO」の声だけで対応することができますので、手が離せない運転時には、最適です。
サンワサプライ Bluetoothハンズフリーカーキット MM-BTCAR2

通話時間 | 13時間 |
Bluetooth | Bluetooth 4.1+EDR |
サイズ | 85 × 58 × 12 mm(突起部/クリップ含まず) |
オート電源機能 | ○ |
こちらは、上記で紹介した「サンワサプライ Bluetoothハンズフリーカーキット MM-BTCAR3」の旧モデルです。 「MM-BTCAR3」と比べると通話時間や待ち受け時間などは短いですけど、低価格なのが魅力的です。
あとがき
車での通話は危険で、罰則も厳しいです。ただハンズフリーマイクを使うことで、重要な着信にも困らず快適に通話をすることができ、ストレスを1つ減らすことができます。
ナビのハンズフリー機能を使うこともできますが、設定がしにくいことや音やマイクの質があまり良くないことがありますのでハンズフリーマイクはおすすめです。参考になれば嬉しいです。
コメント