スポンサーリンク

便利なおすすめ車用タブレットホルダー10選!子供のぐずり対策にも最適!

おすすめカー用品

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

「車内でタブレットを使いたい!」そう思ったことありませんか?

iPadやタブレット型PCなどは、便利でとても普及しています。スマートフォンよりも大画面でYouTubeなどの動画を観ることができたり、ビジネスで使用されることもあり、持っている方も多くみかけます。そんなタブレットを「車内でも使いたい!」と思う方も多いのではないでしょうか?

タブレットを車で使うことで、小さなお子さんを喜ばすこともできますし、最新の地図で、ナビとして活用することも可能です。ナビの種類によっては、タブレットとナビをBluetoothやUSBコードなどで接続できるものもあり、音を車内のスピーカで聞くこともできます。

そんな便利なタブレットを車内で使いやすくするための、「タブレットホルダー」を紹介したいと思います。

タブレットホルダー選び方

タブレットのサイズ

今使っているタブレット、もしくは使いたいタブレットのサイズに合うホルダーを選びましょう。あまり大きいサイズのタブレットだとサイズの合うホルダーが無く、使えない可能性もあります。マグネットタイプのホルダーなどは、汎用性が高く、細かいサイズを気にしないで使えます。

タブレットを取り付け位置

ホルダーによって、取り付けれる位置や取り付け方が異なっています。

  • エアコンの吹き出し口を利用した取付けタイプ
  • 吸盤でダッシュボードやガラス面等に取り付けるタイプ
  • ヘッドレストに取り付けるタイプ など

取り付ける位置、付け方がいくつかありますので、自分の使いたい位置などを考えながら、選びましょう。

タブレットの使い方

フロントシートでナビとして使うならフロント部に、リヤシートでお子さんが動画等を鑑賞するためであれば、シートヘッドレストなどに取り付ける必要があります。使い方によってもホルダー選びも変わってきます。アームやジョイントで角度や位置が微調整できるホルダーもあり、使い勝手が良いです。

しっかり固定できるものを選ぶ

タブレットの固定が不安定だと、走行中に落ちて、壊れてしまう危険性があります。しっかり固定できるホルダーを選びましょう。タブレットケースは、外して、ホルダーに固定した方が安定することもあります。

充電のしやすさ

長時間タブレット使用される方は、バッテリー消費がはげしいので、充電ケーブルの取り回しのしやすい位置やホルダーを考えて選びましょう。場合によっては充電ケーブルを長くする方法もあります。

おすすめタブレットホルダー

Nikatto スマホ・タブレット対応車載ホルダー

車への取付方法吸盤
タブレット取付方法挟み込み
タブレット対応サイズ3.5インチ~10.1インチ
約115mm~約185mm
角度調整三軸アームで調整可 360度回転可能
出典:楽天市場

ゲル素材の真空吸盤により車のガラス面、センターコンソール、ダッシュボードなど、多少凹凸のあるところにもしっかり固定できます。取り付ける位置を簡単に変えることができ、ショベルカー風三軸スタンドアームで角度調整ができる、汎用性の高いホルダーです。充電ケーブルの取り回しもしやすく設計されています。

Miracase マグネット車載ホルダー 超強力磁気 

車への取付方法吸盤
タブレット取付方法マグネット式
タブレット対応サイズ4インチ~10.5インチ
角度調整調整可、360度回転可能
出典:楽天市場

直径70mmの吸盤の粘着吸引により、ダッシュボードやフロントガラスに簡単に取り付けることができます。何回着脱しても、ゲル吸盤を水洗いするだけで粘着力が復活します。ジョイント部分の球体により、360度回転可能、自由に角度が調整できます。タブレット取付がマグネット式なので毎回の取付が簡単で便利です。

GP‐PRO 車載 タブレットホルダー

車への取付方法吸盤
タブレット取付方法挟み込み
タブレット対応サイズ縦107mm~210mm
横の最短120mm
厚み8mm~16mm
角度調整調整可、360度回転可能
出典:楽天市場

粘着ゲル+真空吸盤で、ダッシュボードに強力に張り付き、剝がれにくく、9㎝以上の平らな面で使用できます。360度の回転機能でタブレットを縦、横いずれの位置でも自由に回転させる事が出来ます。 車載用に特化した吸盤が「取れる」、「揺れる」を抑える設計になっており、トラックなどで多く使われています。

TRYONE 車載ホルダー ヘッドレスト スタンド

車への取付方法ヘッドレスト バー
タブレット取付方法挟み込み
タブレット対応サイズ4.7インチ~10.5インチ
120mm~200mm
角度調整調整可、360度回転可能
出典:楽天市場

二点式固定車載用ホルダーはシートのベッドレストバーに引っ掛けて本体を装着固定できます。二軸伸縮アームとボールジョイントで自由に位置調整ができます。アームの伸縮長さ範囲は100~270mmで、前後の調整も可能です。リヤシートで小さなお子さん等が動画を観るのに最適です。

Macally タブレット スマホ ホルダー 後部座席用

車への取付方法ヘッドレスト バー
タブレット取付方法挟み込み
タブレット対応サイズ4インチ~10インチ
90mm~190mm
角度調整調整可、360度回転可能
出典:Amazon.co.jp

強力なクランプとサポートスタビライザーアームを装備しており、ヘッドレストの両側のフォークに固定する構造で安定感があります。取付位置2箇所、左寄り、右寄り、真ん中に設置可能。 スティック棒伸縮機能、360度回転機能搭載で、縦にも横にも後部座席全員に見やすい角度に、自由設置可能です。

TRYONE タブレットホルダー ダブルグランプ&長さ調整

車への取付方法ヘッドレスト バー
タブレット取付方法挟み込み
タブレット対応サイズ 4インチ~11インチ
130mm~280mm
角度調整調整可、360度回転可能
出典:Amazon.co.jp

スマホとタブレットを同時に固定して使える実用性の高いヘッドレストホルダーです。伸縮設計でアームが最大43cmまで伸縮でき、バックルは可動することで、距離を調節することができます。角度調整も360度自由回転球体設計で、縦や横、斜めにしても問題ありません。リヤシートで複数人でタブレットを楽しむことができるホルダーです。

EXSHOW 車載 タブレットホルダー CDスロット

車への取付方法CDスロット
タブレット取付方法挟み込み
タブレット対応サイズ 119mm~260mm
4インチ~13インチ
角度調整調整可、360度回転可能
出典:Amazon.co.jp

こちらはオーディオのCDスロットに取り付けることができるホルダーです。360度回転可能なボールジョイントにより、角度の調整が簡単にでき、自由に調整して最適な視野角を実現できます。付け外しも簡単で、すっきり収まるので、レンタカーなどの他の車にも使いやすく便利です。ナビがなく、CDオーディオの方には、特におすすめです。

ZenCT 車載 クリップ式 タブレットホルダー サンバイザー取付け

車への取付方法クリップ式
サンバイザー等
タブレット取付方法挟み込み
タブレット対応サイズ110mm~185mm
7インチ~11インチ
角度調整調整可、360度回転可能
出典:楽天市場

クリップ式のホルダーで、サンバイザーやダッシュボードエッジ などに挟んで装着することができます。クリップ部分は厚さ50mmまでの物をしっかりと挟め、安定性があります。車にもよりますが、高い位置に取り付けれるので、リヤシートからも観ることができ、家族等みんなでタブレットを楽しみたい方にはおすすめです。車載用だけではなく、ベッドサイド、本棚、机などに取り付けることが可能です。

INOVA くねくねタブレットホルダー プラス

車への取付方法ワイヤーアームで
自由に取り付け可能
タブレット取付方法ワイヤーアームで挟む
タブレット対応サイズiPad Air(240mm×169.5mm)
と同じサイズまで対応
(ワイヤーアームで挟める範囲)
耐荷重1㎏
製品サイズ約320mm×238mm×9mm
出典:楽天市場

くねくね曲がる4本のワイヤーアームでタブレットを固定することができます。ワイヤーアームの工夫次第でフロントやリヤの様々な場所に取り付けることができます。基本的にワイヤーアームを曲げて取り付けるだけなので、取付けは簡単ですが、不安定にならないようにしっかり固定する必要があります。車以外の様々な場所で使えるのでとても便利です。

MAYOGA 車載タブレットホルダー エアコン吹き出し用

車への取付方法エアコン吹き出し口
タブレット取付方法挟み込み
タブレット対応サイズ120mm~190mm
4インチ~10.5インチ
角度調整調整可、360度回転可能
出典:楽天市場

エアコンの吹き出し口に取り付けるタブレット&スマホスタンドで、3点固定構造で、スマホもタブレットもしっかり固定できます。柔らかいスポンジパッドが付いており、スマホやタブレットをしかっり保護してくれるので、傷や、落下の心配がありません。エアコンの風向が、変えにくくなりますが、運転席と助手席から観やすい位置に取り付けれます。

あとがき

タブレットホルダーを使わずに、タブレットを車内で使うと、移動中にタブレットが落下して、破損したり、注意が散漫になったりと危険です。タブレットホルダーで固定することで、安全で快適にタブレットを使うことができますので、自分に合ったホルダーを見つけてください。

この記事が参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました